脳神経外科
脳神経外科とは、脳、脊髄、末梢神経系を含めた神経系全般の病気のなかで、主に外科的治療(手術)の対象となる疾患について診断、治療を行う医療の分野です。
脳血管内手術とは、血管の中にカテーテルと呼ばれる非常に細い管を通し、血管を写し出すための造影剤を注入しながら血管病変の治療を行います。開頭手術に比べ、患者さんの脳への負担が少なく術後の回復も早いのが特徴です。
どのような治療が、それぞれの患者さんにとって最適であるのか、十分に検討を行い、患者さんや患者さんのご家族と相談をして、決定していきます。治療方法で悩まれている方、いつでもご相談ください。
対象疾患
*病名をクリックすると脳の病気のページへ移動します。
脳血管障害
脳腫瘍
髄膜腫、下垂体腫瘍、聴神経鞘腫、神経膠腫、転移性脳腫瘍 など
頭部外傷
急性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫、慢性硬膜下血腫、脳挫傷 など
脊椎脊髄疾患
脊髄腫瘍、脊髄外傷、脊髄血管障害、頚椎症 など
機能的脳神経疾患
感染性疾患
脳膿瘍 など
その他
水頭症、奇形 など
治療方法
当院では、脳卒中や頭部外傷のような緊急治療を要する疾患の治療や、未破裂脳動脈瘤や脳腫瘍、また三叉神経痛や顔面痙攣などの手術を行っています。
脳の病気を治療するにあたって、患者さんの病気に応じて外科的治療(開頭手術、穿頭手術、脳血管内手術)や内科的治療(点滴や内服など)の組み合わせが必要になります。
開頭手術
脳神経外科の一般的な従来の治療法です。全身麻酔をかけて、頭皮を切開し頭蓋骨を外して脳の手術をします。
穿頭手術
主に局所麻酔にて、頭皮は小切開し頭蓋骨に穴を開けて手術します。(慢性硬膜下血腫、水頭症など)
脳血管内手術
血管の中にカテーテルと呼ばれる非常に細い管を通し、血管を写し出すための造影剤を注入しながら血管病変の治療を行います。開頭手術に比べ、患者さんの脳への負担が少なく術後の回復も早いのが特徴です。脳動脈瘤に対するコイル塞栓術、他脳動静脈奇形や硬膜動静脈瘻に対する治療脳梗塞の原因となる血管狭窄に対する治療(血管形成術やステント留置術)や急性期脳梗塞に対する血栓回収術。
当院では、日本脳神経血管内治療学会の専門医による治療を行っております。
スタッフ
常勤医師
非常勤医師
坂本 和也
井林 賢志(自治医大)
齊藤 克也、阿久津 善光(獨協医大)
大橋 康弘
福島 雄大
近藤 友也